子育ての力持ち|パパに求められる3つの大切な役割

alt””

子育ては誰にとっても簡単なことではありません。特にパパの役割は時々見過ごされがちであり、その重要性が十分に認識されていないかもしれません。しかし、今の時代のパパはママと同じ立場で、子どもにとって無くてはならない存在です。そこで、「パパに求められる子育ての役割って何?」と改めて考えてみました。

まめごまちゃん
まめごまちゃん

この記事でわかること

  • パパの役割の重要性
  • ママと同じ立場での必要性
  • 頼りになる姿を示すための行動

パパの役割の重要性

パパの存在は、子どもにとってとても大切です。理由は、家庭内での安定感や愛情、そして生活していく中で道しるべとなってくれるからです。家庭内で、何か大きな決断をしなくてはならない時や問題が起きた時など最終判断はパパが先頭を走って私たちを引っ張って行ってほしいですよね。また、パパが子どもと積極的に関わることで、子どもは自己肯定感を高め、健全な人間関係を築くための基盤を作ることができるのだと思います。

ママと同じ立場での必要性

今の時代のパパは、ママと同じ立場で子育てに関わることが求められています。家事や育児は分担し、一緒に子どもの成長を見守るのが理想。子どもにとって、ママとパパが協力して家事や育児を行う姿勢がその子の成長に何か繋がるのではないかと思います。ですが、中々そうはいかないのが現実です。私自身現在育休中の身なので、家事に関してはやるべきだと思っています。しかし、仕事復帰後果たして夫が家事を協力してくれるかというとおそらくほとんどしてくれないと予想しています。なので、結婚生活約5年程で学んだことは、「期待しない・相手を変えるのではなく自分を変える」です。冷たいなと思われた人もいるかもしれませんが、これが自分の精神を安定させる思考です(笑)子どもは、見ていないようで見ていると聞きます。子どもが健やかに成長してくれる為にも、夫と協力する姿勢を見せつつもしも協力してくれた時には感謝し理想に近づけるようにしたいなと思っています。

頼りになる姿を示すための行動

パパが子育てにおいて頼りになる存在となるためには、行動で示すことが大切です。子どもに対する愛情や理解を示し、常に子どもの側にいて支えることが必要です。普段仕事の日は、顔を合わせるのも時間的に難しい日もあります。だからこそ、休みの日には子どもとの時間を大切にしてほしいなと思います。まだ、娘は生後7か月で言葉は話せませんが、何となく訴えかけていることはわかります。側にいて話しかけるだけでもとても嬉しそうに微笑んでくれるので、その姿は本当にかけがえのない瞬間だなと思います。そういったコミュニケーションを積極的にし、子どもとの絆を深めていくことが大切だなと思います。

まとめ

今回は、子育てにおけるパパの3つの役割について私なりの考えてみました。

  • パパの役割の重要性→子どもの安定感や自己肯定感を高める役割がある
  • ママと同じ立場での必要性→家庭内の役割を同じにし、協力して子育てを行う姿勢は子どもの成長に繋がる
  • 頼りになる姿を示すための行動→愛情や理解を示すだけでなく、積極的に関わることが大切

最後までお読みいただきありがとうございました。少しでも参考になれば幸いです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました